SPREAD for WPF 3.0J - GcSpreadGrid
AcceptsCrLf プロパティ (TextCellType)
使用例 

GrapeCity.Windows.SpreadGrid 名前空間 > TextCellType クラス : AcceptsCrLf プロパティ
文字列を貼り付けるときに CrLf 文字をどのように処理するかを示す値を取得または設定します。これは依存関係プロパティです。
シンタックス
'宣言
 
Public Property AcceptsCrLf As CrLfMode
public CrLfMode AcceptsCrLf {get; set;}

プロパティ値

文字列を TextCellType セルに貼り付けるときに CrLf 文字をどのように処理するかを示す GrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode 列挙体。

既定値は GrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode.Cut です。
例外
例外解説
値が GrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode 列挙体で定義されていません。
解説
このプロパティは、Multilinefalse の場合にのみ機能します。AcceptsCrLfGrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode.Cut に設定すると、最初の CrLf 文字より前の部分文字列のみが貼り付け時に残されます。AcceptsCrLfGrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode.Filter に設定すると、文字列内のすべての CrLf 文字が除去されます。
使用例
次のサンプルはTextCellTypeを作成しCrLfを含む文字列がペーストされた場合にフィルタリングされるようにします。
public void SetTextCell7()
{
TextCellType textCellType1 = new TextCellType();
textCellType1.Multiline = false;
//When cell is single line, when some text is pasted into the TextCell, the all CrLf will be removed.
textCellType1.AcceptsCrLf = GrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode.Filter;
textCellType1.AutoWordSelection = true;

this._gcSpreadGrid1[0, 0].CellType = textCellType1;
}
Public Sub SetTextCell7()
Dim textCellType1 As New TextCellType()
textCellType1.Multiline = False
'When cell is single line, when some text is pasted into the TextCell, the all CrLf will be removed.
textCellType1.AcceptsCrLf = GrapeCity.Windows.SpreadGrid.Editors.CrLfMode.Filter
textCellType1.AutoWordSelection = True

Me._gcSpreadGrid1(0, 0).CellType = textCellType1
End Sub
参照

TextCellType クラス
TextCellType メンバ