ComponentOne 利用ガイド
ご利用にあたって

本製品のご利用にあたって、初めにご確認いただきたい項目です。

リリースノート

製品に付属するリリースノートには、製品を使用するにあたっての基本的な注意事項が記載されています。リリースノートは、製品をインストールした際にルートフォルダ内に ReleaseNote_ComponentOne.htm というファイル名で格納されています。

なお、リリースノートの内容は、開発環境の変化等に合わせて随時更新されています。弊社 Web サイトの下記リンク先にて、最新バージョンのリリースノートをご覧いただけます。下記に挙げたトピックについては、ご利用にあたってとくに重要な情報のため、本製品をご利用いただく前にご一読いただくことをお勧めいたします。

更新履歴

弊社 Web サイトにて、リリースバージョンごとの更新履歴(機能追加、仕様変更、不具合修正など)に関する情報を公開しております。詳しくは、下記リンク先にてご確認ください。

ナレッジベース

弊社ナレッジベースにて、それぞれのエディションおよび各コンポーネントにおける制限事項や不具合・修正状況などの情報を公開しております。詳しくは、下記リンク先にてご確認ください。

ソフトウェア使用許諾契約書

本製品のご利用にあたっては、ソフトウェア使用許諾契約書の内容にご同意いただく必要があります。製品をご利用いただく前に、弊社 Web サイトの下記リンク先にて、本製品のソフトウェア使用許諾契約書をご一読ください。

サブスクリプションについて

本製品はサブスクリプション方式で提供されます。サブスクリプション方式では、契約期間中に新しく追加されたコンポーネントや不具合修正、機能強化されたコントロールを全てご利用いただけます。製品のアップデートは契約期間内に限られますが、その期間内に更新されたコンポーネントは契約期間満了後も継続してご使用いただけます。また、契約期間中は、何度でも弊社のテクニカルサポートをご利用いただけます。サブスクリプションの詳細については、弊社 Web サイトの下記リンク先をご覧ください。

ライセンス認証について

本製品をインストールしてご使用いただくためには、製品版/トライアル版に関わらず、ライセンス認証を行う必要があります。また、本製品をアンインストールする場合は、ライセンス認証解除を行う必要があります。

本製品のライセンス、およびライセンスの認証/認証解除方法については、本利用ガイド内の「ライセンスガイド」をご覧ください。

メンテナンスモードについて

開発環境の変化に伴い、製品の提供を継続するのが難しいなどの理由により、特定のテクノロジー向けの製品(あるいは一部のコンポーネント)の提供を終了する場合があります。

サブスクリプションでの提供を終了したコンポーネントは、メンテナンスモードに移行します。メンテナンスモード移行後は、約24か月程度をメンテナンス期間とし、テクニカルサポートの受付および不具合への対応を継続いたしますが、メンテナンス期間の終了後は、一切のサポートサービスが提供されなくなりますのでご注意ください。

メンテナンスモードの詳細、および対象となる製品については、下記リンク先にてご確認ください。

関連トピック