GrapeCity ActiveReports for .NET 16.0J
JSON Provider
ActiveReportsユーザーガイド > 概念 > セクションレポートの概念 > データソース > データソースへの接続 > JSON Provider

このトピックでは、セクションレポートをJSONデータソースに接続する方法について説明します。

レポートをJSONデータソースに接続する

  1. デザイナで、レポートのDetailセクションにある[データソース]アイコンを選択して、[レポートデータソース]ダイアログを開きます。
  2. [レポートデータソース]ダイアログで、[JSON]タブを選択してJSONデータソースに接続します。
    Connect to a JSON Data Provider
  3. [接続文字列]の横にある[作成]ボタンをクリックして、[JSONデータソースの設定]ウィザードを開きます。
    Configure JSON Data Source Dialog Box
  4. ファイルのパスを指定するために、[開く]ボタンをクリックして、<User folder>\ActiveReportsNET16\Samples\Samples\Dataへと移動し、Customers.jsonファイルを選択します。詳細については、「JSONデータソースの設定プロパティ」を参照してください。
  5. [OK]をクリックして変更を保存し、ウィザードを閉じます。
    [接続文字列]タブには、次のように生成された接続文字列が表示されます。
    接続文字列
    コードのコピー
    jsondoc=C:\Program Files (x86)\ActiveReportsNET16\Samples\Samples\Data\customers.json
    
  6. [JSONパス]フィールドに有効な式を入力するか、[作成]をクリックして、JsonQueryDesignerFormを使用してパスを生成します。
    JSONパス
    コードのコピー
    $.Customers
    

    JSONパスの式については、この記事を参照してください。
  7. [OK]ボタンをクリックして、変更を保存します。
    JSON Configuration Details

JSONデータソースの設定プロパティ

JSON Providerは、[JSONデータソースの設定]ウィザードで次の構成設定を提供します。

関連トピック