GrapeCity ActiveReports for .NET 16.0J
チャートウィザード
ActiveReportsユーザーガイド > 概念 > ページレポート/RDLレポートの概念 > ページレポート/RDLレポートのレポートコントロール > Chart > チャートウィザード

チャートウィザードは、チャートを作成するのに役立ちます。Chartコントロールをデザイン面に追加すると、チャートウィザードが自動的に表示されます。

メモ:ウィザードを表示するには、レポートをデータセットに接続する必要があります。

グラフウィザード-データおよび種類を設定

チャートウィザードの最初の画面では、データセットとチャートの種類を設定します。

Select dataset and chart type in the Chart Wizard

チャートの種類を選択したら、次の画面でプロットのプロパティを指定します。

チャートウィザード-設定

チャートウィザードの2番目の画面では、プロットプロパティを指定して、データ値、カテゴリエンコーディング、および詳細エンコーディングを構成します。

縦棒、横棒、エリア、ポーラー、スパイラルの場合


Chart Settings

データ

追加:Y軸にデータフィールドを追加します。

削除:データフィールドを削除します。

上へ移動:選択したデータフィールドを上に移動します。

下へ移動:選択したデータフィールドを下に移動します。

フィールド

Y軸にプロットされるフィールドを指定します。値が1つしかない場合は、Y軸タイトルが対応するフィールド名に設定されます。複数の値があり、詳細エンコーディングが設定されていない場合、値フィールド名が表示されるグローバル凡例が自動的に表示されます。

集計

データフィールドの集計関数です。集計関数は、すべてのデータ値フィールドを1つの値に評価します。Average、Count、CountOfAll、List、Min、Max、PopulationStandardDeviation、PopulationVariance、Range、StandardDeviation、Sum、Variance関数から選択します。

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

サブカテゴリ

フィールド

データにサブカテゴリグループを追加します。

内訳

追加のグループを配置する方法を設定します。Cluster、Stacked、Percentageから選択します。 

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にサブカテゴリフィールドに設定されます。

折れ線、レーダー(折れ線)、レーダー(エリア)の場合


Chart Settings

データ

フィールド

Y軸にプロットされるフィールドを指定します。値が1つしかない場合は、Y軸タイトルが対応するフィールド名に設定されます。複数の値があり、詳細エンコーディングが設定されていない場合、値フィールド名が表示されるグローバル凡例が自動的に表示されます。

集計

データフィールドの集計関数です。集計関数は、すべてのデータ値フィールドを1つの値に評価します。Average、Count、CountOfAll、List、Min、Max、PopulationStandardDeviation、PopulationVariance、Range、StandardDeviation、Sum、Variance関数から選択します。

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

サブカテゴリ

フィールド

データにサブカテゴリグループを追加します。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にサブカテゴリフィールドに設定されます。

円、ドーナツ、ファンネル、ピラミッドの場合


Chart Settings

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

散布図、レーダー散布図の場合


Chart Settings

データ

X軸とY軸の両方にプロットされるフィールドを指定します。

Xフィールド

X値として使用する式を入力します。X軸のタイトルはXフィールド値に設定されます。

Yフィールド

Y値として使用する式を入力します。Y軸のタイトルはYフィールド値に設定されます。

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

バブル、レーダー(バブル)の場合


Chart Settings

データ

Xフィールド

X値として使用する式を入力します。X軸のタイトルはXフィールド値に設定されます。

Yフィールド

Y値として使用する式を入力します。Y軸のタイトルはYフィールド値に設定されます。

サイズフィールド

バブルサイズの値として使用する式を入力します。

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

ローソク足、HiLoClose、HiLoOpenCloseの場合


Chart Settings

データ

高値フィールド

高値として使用する式を入力します。

安値フィールド

安値として使用する式を入力します。

始値フィールド(HiLoOpenCloseおよびローソク足の場合)

始値として使用する式を入力します。

終値フィールド

終値として使用する式を入力します。

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

ガントの場合


Chart Wizard - Gantt Chart

データ

開始フィールド

開始または下限値として使用する式を入力します。

終了フィールド

終了または上限値として使用する式を入力します。

カテゴリ

フィールド

指定されたフィールドに対して一意の値(または数値範囲)ごとにデータを複数のカテゴリにグループ化します。X軸のタイトルは、対応するカテゴリフィールド名に設定されます。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にカテゴリフィールドに設定されます。

サブカテゴリ

フィールド

データにサブカテゴリグループを追加します。

並べ替え

データの並べ替え方向を設定します。利用可能な値は、None、Ascending、Descendingです。並べ替え方向は自動的にサブカテゴリフィールドに設定されます。

チャートウィザード-プレビュー

ドロップダウンリストからパレットを選択します。[完了]をクリックすると、チャートがレポートに追加されます。[カスタマイズ]をクリックして、チャートをもっとカスタマイズできます。

Chart Wizard - Preview

パレット

事前定義されたパレットのリストからチャートのカラーパレットを選択します。

カスタマイズ

任意のオプションをクリックすると、対応するチャートのスマートパネルが開きます。

メモ:ピラミッド、ドーナツ、円、およびファンネルの場合、X軸およびY軸のカスタマイズオプションは使用できません。

チャートスマートパネルについては、「チャートのスマートパネル」を参照してください。 

関連トピック