GrapeCity ActiveReports for .NET 14.0J
ツールバー
ActiveReportsユーザーガイド > 概念 > ActiveReports for .NETデザイナの使用 > ツールバー

ActiveReportsでは、レポートデザインを効率化するために、Visual Studio IDEと統合したツールバーが提供されています。ツールバーは、よく使われるコマンドの機能を持つボタン、ドロップダウンリストで構成されています。

ツールバーの表示方法

  1. Visual Studioで新規プロジェクトを作成するか、既存のプロジェクトを開きます。
  2. Visual Studioツールバー上を右クリックし、コンテキストメニューから[ActiveReports 14.0J]を選択します。

ActiveReportsのツールバーがVisual Studioのメニューバーの下に表示されます。セクションレポート、ページレポート、RDLレポートによってツールバーのオプションが異なります。

以下の表では、ツールバーのすべてのオプションを説明しています。

注意: ここでの説明順序と実際のActiveReportsツールバーで表示されるボタンとドロップダウンの順序は異なります。

テキスト装飾

コマンド 説明

スタイル

選択したレポートコントロールのスタイルを設定します。

ページレポート、RDLレポートでスタイルを設定する方法の詳細については、「スタイルの操作」を参照してください。
セクションレポートでスタイルを設定する方法の詳細については、「外部のスタイルシートの使用」を参照してください。

 

フォント

コントロール内のテキスト全体のフォントを設定します。

セクションレポートでは、RichTextBoxコントロールの場合、選択されたテキストのみのフォントが変更されます。ページレポート/RDLレポートでは、TablixやTableなどのデータ領域の場合、データ領域全体、または領域内の選択したTextBoxのみのフォントを変更することができます。

フォントサイズ

コントロール内のテキスト全体のフォントサイズを設定します。

セクションレポートでは、RichTextBoxコントロールの場合、選択されたテキストのみのフォントサイズが変更されます。ページレポート/RDLレポートでは、TablixやTableなどのデータ領域の場合、データ領域全体、または領域内の選択したTextBoxのみのフォントサイズを変更することができます。

前景色

コントロールのテキストの色を変更します。

背景色

コントロールの背景の色を変更します。

太字

コントロールのテキスト全体に太字を設定、または解除します。

セクションレポートでは、RichTextBoxコントロールの場合、選択されたテキストのみに太字が適用されます。ページレポート/RDLレポートでは、TablixやTableなどのデータ領域の場合、データ領域全体、または領域内の選択したTextBoxのみに太字が適用されます。

斜体

コントロールのテキスト全体に斜体を設定、または解除します。

セクションレポートでは、RichTextBoxコントロールの場合、選択されたテキストのみに斜体が適用されます。ページレポート/RDLレポートでは、TablixやTableなどのデータ領域の場合、データ領域全体、または領域内の選択したTextBoxのみに斜体が適用されます。

下線

コントロールのテキスト全体に下線を設定、または解除します。

セクションレポートでは、RichTextBoxコントロールの場合、選択されたテキストのみに下線が設定されます。ページレポート/RDLレポートでは、TablixやTableなどのデータ領域の場合、データ領域全体、または領域内の選択したTextBoxのみに下線が設定されます。

テキスト配置

コマンド 説明

左揃え

テキストをコントロール領域の左側に揃えます。

中央揃え

テキストをコントロール領域の中央に揃えます。

右揃え

テキストをコントロール領域の右側に揃えます。

両端揃え

コントロール領域内のテキストを両端に揃えます。

レイアウトの編集

コマンド 説明

縮小

デザイナ面とその要素の倍率を縮小します。

拡大

デザイナ面とその要素の倍率を拡大します。

ズーム

ドロップダウンリストから、デザイナ面のズーム倍率を「50%」から「400%」の間に設定します。デフォルトでは「100%」に設定されています。

コントロールの配置

コマンド 説明

グリッドにあわせて整列

選択したコントロールの左上部を一番近いグリッド線にスナップします。

左揃え

選択したコントロールの左側罫線が、プライマリコントロールの左側罫線と重なるように、選択したコントロールを整列します。コントロール間の垂直間隔は変更されません。

右揃え

選択したコントロールの右側罫線が、プライマリコントロールの右側罫線と重なるように、選択したコントロールを整列します。コントロール間の垂直間隔は変更されません。

上揃え

選択したコントロールの上側罫線が、プライマリコントロールの上側罫線と重なるように、選択したコントロールを整列します。コントロール間の水平間隔は変更されません。

上下中央整列

選択したコントロールを、垂直的にプライマリコントロールの中央に整列します。コントロール間の水平間隔は変更されません。

下揃え

選択したコントロールの下側罫線が、プライマリコントロールの下側罫線と重なるように、選択したコントロールを整列します。コントロール間の水平間隔は変更されません。

コントロールのリサイズ

コマンド 説明

幅を揃える

プライマリコントロールの幅に合わせて、選択したコントロールの幅を調整します。

高さを揃える

プライマリコントロールの高さに合わせて、選択したコントロールの高さを調整します。

同じサイズに揃える

プライマリコントロールのサイズ(高さと幅)に合わせて、選択したコントロールのサイズを調整します。

グリッドのサイズに揃える

選択したコントロールのサイズを4方向から調整して、一番近いグリッド線にスナップします。

コントロール間隔

コマンド 説明

左右の間隔を均等にする

コントロールの左右端を終点として使用して、プライマリコントロールと選択したコントロールの間に均等な間隔を作成します。

左右の間隔を広くする

プライマリコントロールに対して、左右の間隔をグリッド1つ分広くします。

左右の間隔を狭くする

プライマリコントロールに対して、左右の間隔をグリッド1つ分狭くします。

左右の間隔を削除する

選択したコントロールが、左上のコントロールの隣接する端まで移動するように、左右の間隔を削除します。

上下の間隔を均等にする

コントロールの上下端を終点として使用して、プライマリコントロールと選択したコントロールの間に均等な間隔を作成します。

上下の間隔を広くする

プライマリコントロールに対して、上下の間隔をグリッド1つ分広くします。

上下の間隔を狭くする

プライマリコントロールに対して、上下の間隔をグリッド1つ分狭くします。

上下の間隔を削除する

選択したコントロールが、左上のコントロールの隣接する端まで移動するように、上下の間隔を削除します。

z オーダー配置

コマンド 説明

最前面へ移動

選択したコントロールを、レポート上のすべてのコントロールの前面に移動します。

最背面へ移動

選択したコントロールを、レポート上のすべてのコントロールの背面に移動します。

RichTextBoxコマンド

コマンド 説明

箇条書き

セクションレポートにおいて、RichTextBoxコントロール内の選択したテキストに箇条書きを追加、または削除します。

インデントを増やす

セクションレポートにおいて、RichTextBoxコントロール内の選択したテキストのインデントを増やします。

インデントを減らす

セクションレポートにおいて、RichTextBoxコントロール内の選択したテキストのインデントを減らします。

その他

コマンド 説明

レポートエクスプローラ

レポートエクスプローラのウィンドウを表示・非表示にします。詳細については、「レポートエクスプローラ」を参照してください。

グループ順

[グループ順]ダイアログが開かれ、グループをドラッグ&ドロップして整理することができます。セクションレポート内にグループがある場合のみ、有効になります。

レイヤー一覧

[レイヤー一覧]ウィンドウが開かれます。レポートに含まれているレイヤーの一覧、各レイヤーの表示・非表示、ロックオプションを表示します。また、レイヤーを追加、削除したり、指定したレイヤーを最前面・最背面に送ることができます。詳細については、「レイヤーの操作」を参照してください。

メモ: プライマリコントロールは、複数のコントロールを選択した場合のコントロールの1つです。通常は最初に選択したコントロールがプライマリコントロールになります。最初に選択したコントロールは、他の選択したコントロールとは異なるグラブハンドル(白色のボックス)が付いています。

関連トピック