PowerTools PlusPak for Windows Forms 8.0J
祝日定義ファイルのインポート/エクスポート

GcCalendar コントロールで表示される祝日の設定は定義ファイルに保存して利用することができます。保存した定義ファイルは、他のプロジェクトやユーザーなどで再利用が可能です。ここでは、以下の項目に分けて解説します。


祝日の定義ファイル
祝日定義ファイルは、休日と休日スタイルが定義されたXMLファイルです。GcCalendar コントロールでこの定義ファイルをインポートすることで、コーディングや、プロパティの設定なしに簡単に祝日を設定することができます。
また、コントロール上で設定した休日を定義ファイルとしてエクスポートすることもできます。
なお、PlusPak には、サンプルとして国民の祝日が予め登録されて休日定義ファイルが付属しています。サンプルの祝日定義ファイルは、PlusPak の製品インストールフォルダ内のSampleフォルダの「Holiday.xml」です。また、サンプルの祝日定義ファイルには、次の注意点があります。

春分の日と秋分の日について

定義ファイルに登録されている春分の日と秋分の日は1950年から2099年まで登録されています。また、こられの日付は天文学に基づく計算から算出されていますが、実際の祝日とは異なる可能性があります。春分の日と秋分の日は、毎年2月に翌年分が閣議決定され、官報によって公布されます。

ハッピーマンデーについて

成人の日、海の日、敬老の日、体育の日は、祝日改正法に基づいた日付で登録されています。よって、法律改正前の暦については、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日が異なります。

山の日について

山の日は2016年以降に施行されるため、定義ファイルには2016年から2099年まで登録されています。

定義ファイルのインポート/エクスポート
祝日定義ファイルをインポート/エクスポートするには、以下の手順で行います。ここでは、GcCalendar コントロールで、サンプルの祝日定義ファイル(Holiday.xml)を例に説明しています。

インポートの手順


  1. GcCalendar コントロールをフォームに配置します。
  2. GcCalendar コントロールを選択し、プロパティページの[休日設定]のページを表示します。
  3. 「カレンダーに表示する休日スタイルを選択」グループボックスから[開く]ボタンをクリックします。
  4. 「ファイルを開く」ダイアログボックスが表示されるので、Holiday.xmlを選択し[開く]ボタンをクリックします。

    インポートされた休日スタイルをGcCalendar コントロール上で有効にするには、休日スタイルをアクティブに設定する必要があります。
    アクティブに設定するには、プロパティページ上で、インポートされた休日スタイルのチェックボックスをチェックします。

エクスポートの手順


  1. GcCalendar コントロールを選択し、プロパティページの[休日設定]のページを表示します。
  2. 「カレンダーに表示する休日スタイルを選択」グループボックスから[保存]ボタンをクリックします。
  3. 「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されるので、保存するファイル名を入力し[保存]ボタンをクリックします。
  4. 以上の操作で、カレンダーに休日スタイルがエクスポートされます。

ファイルへのインポート/エクスポートは、HolidayStyleCollectionクラスのLoadまたはSaveメソッドを使ってコードから実行することもできます。以下は、休日定義ファイルをGcCalendar コントロールにインポートする例です。

Imports GrapeCity.Win.Calendar

GcCalendar1.HolidayStyles = HolidayStyleCollection.Load("C:\Program Files\PlusPakWin8\Sample\Holiday.xml")
using GrapeCity.Win.Calendar;

gcCalendar1.HolidayStyles = HolidayStyleCollection.Load("C:\Program Files\PlusPakWin8\Sample\Holiday.xml");
   
参照