PowerTools SPREAD for ASP.NET 8.0J
SparklineAxisMinMax 列挙体

このスパークライングループの縦軸の最小値または最大値の計算方法に関する情報を指定する列挙体。
構文
'Declaration
 
Public Enum SparklineAxisMinMax 
   Inherits System.Enum
public enum SparklineAxisMinMax : System.Enum 
メンバ
メンバ説明
Customこのスパークライングループの各スパークラインの縦軸の最小値または最大値がスパークライングループのmanualMin属性またはmanualMax属性によって指定されることを指定します。
Group縦軸の最小値または最大値がこのスパークライングループのすべてのスパークラインで共有され、最小値または最大値を持つデータポイントがプロットエリアに表示されるように自動的に計算されることを指定します。
Individualこのスパークライングループの各スパークラインの縦軸の最小値または最大値が、最小値または最大値を持つデータポイントがプロットエリアに表示されるように自動的に計算されることを指定します。
次のサンプルコードは、SparklineAxisMinMax列挙体を使用します。
FarPoint.Web.Spread.ExcelSparklineSetting ex = new FarPoint.Web.Spread.ExcelSparklineSetting();
ex.MaxAxisType = FarPoint.Web.Spread.SparklineAxisMinMax.Custom;
ex.ManualMax = 12;
ex.MinAxisType = FarPoint.Web.Spread.SparklineAxisMinMax.Custom;
ex.ManualMin = 0;
fpSpread1.Sheets[0].RowCount = 10;
fpSpread1.Sheets[0].ColumnCount = 10;
fpSpread1.Sheets[0].Cells[1, 0].Value = 2;
fpSpread1.Sheets[0].Cells[1, 1].Value = 11;
fpSpread1.Sheets[0].Cells[1, 2].Value = 4;
fpSpread1.Sheets[0].AddSparkline("Sheet1!$A$2:$C$2", "Sheet1!$D$2:$D$2", FarPoint.Web.Spread.SparklineType.Column, ex);
Dim ex As New FarPoint.Web.Spread.ExcelSparklineSetting()
ex.MaxAxisType = FarPoint.Web.Spread.SparklineAxisMinMax.Custom
ex.ManualMax = 12
ex.MinAxisType = FarPoint.Web.Spread.SparklineAxisMinMax.Custom
ex.ManualMin = 0
FpSpread1.Sheets(0).RowCount = 10
FpSpread1.Sheets(0).ColumnCount = 10
FpSpread1.Sheets(0).Cells(1, 0).Value = 2
FpSpread1.Sheets(0).Cells(1, 1).Value = 11
FpSpread1.Sheets(0).Cells(1, 2).Value = 4
FpSpread1.Sheets(0).AddSparkline("Sheet1!$A$2:$C$2", "Sheet1!$D$2:$D$2", FarPoint.Web.Spread.SparklineType.Column, ex)
継承階層

System.Object
   System.ValueType
      System.Enum
         FarPoint.Web.Spread.SparklineAxisMinMax

参照

FarPoint.Web.Spread 名前空間

 

 


© 2003-2015, GrapeCity inc. All rights reserved.