DataSource for Entity Framework for WPF/Silverlight
LiveLinq (Silverlight の場合)
C1LiveLinq > LiveLinq (Silverlight の場合)

LiveLinq は、Silverlight(Silverlight 4 以降)と .NET Framework で使用できます。アセンブリは、

C1.LiveLinq.dll の代わりに、C1.Silverlight.LiveLinq.dll を使用してください。

LiveLinq のインデックス機能は Silverlight で使用できませんが、ライブビューは Silverlight と .NET Framework で完全にサポートされています。Silverlight バージョンの LiveLinq に、次の名前空間(Silverlight では使用できないインデックス機能および ADO.NET サポートを含む)はありません。

C1.LiveLinq.AdoNet

C1.LiveLinq.Indexing

C1.LiveLinq.Indexing.Search

Samples\LiveLinq\HowTo\LiveViews には、次の2つのサンプルプロジェクトが含まれています。それぞれコレクション(サンプルでは ObservableCollection)および XML と組み合わせて、Silverlight で LiveLinq を使用する方法を示しています。

LiveViews-Silverlight-Objects

LiveViews-Silverlight-XML

これらは、データベースなしのインメモリオブジェクトと組み合わせて Silverlight で LiveLinq を使用するサンプルです。ComponentOne for Entity Framework の他のサンプル、チュートリアル、およびマニュアルには、データベースアクセスに RIA サービスを使用する Silverlight のサンプルが多数用意されています。

このトピックの内容は、ComponentOne for Silverlight にのみ適用されます。ComponentOne for WPF ではアセンブリ名が異なります。