Chart3D for WPF/Silverlight
手順 1:プロジェクトへのコントロールの追加
クイックスタート > 手順 1:プロジェクトへのコントロールの追加

この手順では、最初に Visual Studio または Blend で Chart3D for WPF/Silverlight を使用するグラフアプリケーションを作成します。

Visual Studio プロジェクトに Chart3D for WPF/Silverlight を追加するには、次の手順に従います。

  1. Visual Studio で新しい WPF/Silverlight プロジェクトを作成します。

  2. ツールボックスのC1Chart3D コントロールをダブルクリックしてウィンドウに追加します。XAML マークアップは次のようになります。

    XAML
    コードのコピー
    <Window x:Class="WFPChart3DQuickstart.MainWindow"
            xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
            xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
            Title="MainWindow" Height="350" Width="525" 
    
            xmlns:c1chart3d="http://schemas.componentone.com/xaml/c1chart">
        <Grid>
            <c1chart3d:C1Chart3D Height="150" HorizontalAlignment="Left" 
    
             Margin="10,10,0,0" Name="c1Chart3D1" VerticalAlignment="Top" Width="200">
                <c1chart3d:GridDataSeries ZDataString="1 1 1,2 2 2,3 3 3" />
            </c1chart3d:C1Chart3D>
        </Grid>
    </Window>
    
    XAML
    コードのコピー
    <UserControl xmlns:c1="http://schemas.componentone.com/winfx/2006/xaml"  
    
    x:Class="MySilverlightApplication.MainPage"
    
        xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
    
        xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
    
        xmlns:d="http://schemas.microsoft.com/expression/blend/2008"
    
        xmlns:mc="http://schemas.openxmlformats.org/markup-compatibility/2006"
    
        mc:Ignorable="d"
    
        d:DesignHeight="300" d:DesignWidth="400">
    
        <Grid x:Name="LayoutRoot" Background="White">
    
    <c1:C1Chart3D />
    
        </Grid>
    
    </UserControl>
    

次の手順では、グラフに独自のデータを追加します。

関連トピック