FlexPivot for WinForms
Excel へのデータのコピー
データブレンド機能 > Excel へのデータのコピー

組み込みのレポートは便利で使いやすいですが、FlexPivotGrid に表示されているデータを Excel シートにコピーし、回帰分析などを追加して行いたい場合があります。また、データに注釈を付けたり、カスタムチャートを使用して、カスタマイズしたレポートを作成したい場合もあります。

このようなニーズに応えるため、C1FlexPivotGrid コントロールは、デフォルトでクリップボードをサポートしています。これを使用して、データをコピーして Excel シートに貼り付けることができます。C1FlexPivotGrid は、よく使用されている ComponentOne の FlexGrid コントロールをモデルにしています。したがって、同様に Ctrl+C および Ctrl+V のショートカットを使用して、それぞれデータを直接コピーおよび貼り付けることができます。

データを Excel シートにコピーするには、次の手順を実行します。

  1. グリッドの一番最初のセルを1回クリックして、FlexPivotGrid に表示されているデータ全体を選択します。
  2. Ctrl+C キーを押して、データ全体をコピーします。
  3. システムで Excel シートを開きます。
  4. Ctrl+V キーを押してデータを貼り付けます。データが Excel シートに貼り付けられます。

FlexPivotGrid also displays a context menu at runtime that provides various options including copying data. Right-click on the grid to open the context menu at runtime as shown in the image below.

Context Menu

The context menu provides the following options:
Options Description
Copy Copies the data appearing in the grid
Show Detail Drills down the record on the selected value
Field Settings Opens the Field Settings Dialog