ComponentOne 利用ガイド
インストーラによる配布

デスクトップアプリケーションの配布で最も一般的な方法は、インストーラによる配布です。ここでは、いくつかのインストーラ作成方法を紹介します。

以下で紹介している「セットアップウィザード」「セットアッププロジェクト」をVisual Studio 2017 以降で使用するには、Visual Studio Marketplace にある「Microsoft Visual Studio Installer Projects」をインストールする必要があります。
インストーラ作成方法の種類と概要

インストーラには、大きく分けて、Windows インストーラを使用するものと、スクリプトを使った従来の手順があります。以下では、Windows インストーラを使用する方法について紹介します。

Windowsインストーラの特長

セットアップウィザード

Visual Studio のセットアップウィザードを使うと、基本的なインストーラを短時間で作成することが可能です。設定できる内容は、次の「セットアッププロジェクト」と変わりませんが、基本的な設定だけですむ場合には、より簡単にインストーラを作成できます。セットアップウィザードによるインストーラ作成は、次のような場合に適しています。

起動方法

Visual Studio で[新しいプロジェクト]ダイアログボックスを開き、[その他のプロジェクトの種類]-[Visual Studio Installer]- [Setup Wizard]を選択します。詳細については MSDN ライブラリ等を参照してください。

セットアッププロジェクト

設定できる内容は、上記の「セットアップウィザード」と同じです。複雑な処理を行うインストーラを作成する場合は、セットアップウィザードを起動しないで、最初からセットアッププロジェクトを作成しても特に工数が増えるわけではありません。セットアッププロジェクトによるインストーラ作成は、次のような場合に適しています。

起動方法

Visual Studio で[新しいプロジェクト]ダイアログボックスを開き、[その他のプロジェクトの種類]-[Visual Studio Installer]- [Setup Project]を選択します。詳細については MSDN ライブラリ等を参照してください。

その他のインストーラ作成ツール

Visual Studio に付属するインストーラ作成ツールのほかに、いくつかのサードパーティから Windows インストーラに対応したインストーラ作成ツールが提供されています。通常、これらのツールは、Visual Studio のインストーラ作成ツールがサポートしていない Windows インストーラの機能にも対応しています。このようなツールは、次のような場合に必要になることがあります。

関連トピック