ComponentOne Studio TrueChart for ASP.NET (C1WebChart3D) ヘルプ
実行時のグラフのインタラクティブ操作
C1Chart3D の使い方 > 実行時のグラフのインタラクティブ操作

実行中のグラフをインタラクティブに操作して、データを詳しく調べたり、グラフの一部を分離して表示させたりすることができます。ここで紹介する操作はグラフ領域内のグラフのみを対象としたもので、ヘッダなどのグラフ要素は処理の対象外となります。

グラフのインタラクティブ操作は、実行時に Chart3DView オブジェクトの IsInteractive プロパティによって制御されます。このプロパティのデフォルトの設定は False です。

特に注意すべき点

キーボードやマウスの組み合わせにより、さまざまな操作を実行するように変更したり、削除したりすることができます。その場合、ここで説明する操作が無効になる場合があります。

グラフの回転

マウスの左ボタンを押します。

そのままマウスを任意の方向に動かし、グラフを自由に回転させます。

また、軸を固定してグラフを軸回転させる場合は、[X]、[Y]、または[Z]キーを押しながら、マウスを軸に対して垂直に動かします。

グラフの移動

[Shift]キーを押しながら、マウスの左ボタンを押します。

そのままマウスを動かして、グラフ領域内でグラフの位置を変更します。

グラフの拡大/縮小

[Ctrl]キーを押しながら、マウスの左ボタンを押します。

そのままマウスを下方に動かしてグラフを拡大し、上方に動かしてグラフを縮小します。

グラフ領域のグラフィックズーム

[Alt]キーを押しながら、マウスの左ボタンを押します。

そのままマウスをドラッグしてズーム範囲を選択し、マウスボタンを離します。

デフォルトサイズやデフォルト位置へのリセット

すべての操作をリセットするには[R]キーを押します。

関連トピック