ComponentOne Studio TrueChart for ASP.NET (C1WebChart2D) ヘルプ
ヒストグラム
C1Chart の使い方 > 2Dグラフ種別 > ヒストグラム

ヒストグラムは、生データ値のコレクションを受け取って、度数分布をプロットするグラフです。ヒストグラムは、グループ化したデータでよく使用され、生データのコレクションを計測して定義済みの区間内に分布するデータの数をプロットして生成します。生データ値を使用してヒストグラムのデータを生成する代わりに、度数を生成することに注意してください。棒グラフとの類似性を示すにあたり、ヒストグラムが量的変数を使用するのに対し、棒グラフは一般的に質的変数を使用することに注意することが重要です。

ヒストグラムは、量的変数のデータの分布の目立った特徴を特定する場合に役立ちます。量的変数の重要な特性は以下のとおりです。

注意:区間値はデータ要素の度数を表します。多種多様な技法を使用して、度数を表示します。度数は一般的に、ポリゴン、縦棒、横棒グラフの形状で表示します。

設計時にグラフの種類を変更するには

関連トピック