GridView for ASP.NET Web Forms
チェックボックスフィルタを有効にする
タスク別ヘルプ > チェックボックスフィルタを有効にする

このトピックでは、C1GridView コントロールの CheckBox 列でフィルタを使用する方法について説明します。

メモ:C1GridView コントロールでチェックボックスフィルタを使用するには、C1GridView に連結されているデータベースのテーブルに yes/no(CheckBox)フィールドがある必要があります。

デザイナの場合

次の手順を実行します。

  1. C1GridView コントロールを Web フォームにドラッグ&ドロップします。
  2. C1GridView にデータを追加します。詳細については、「データソースへのグリッドの連結」を参照してください。
  3. C1GridView コントロールの左上隅にあるスマートタグをクリックしてフィルタを有効化し、ドロップダウンメニューから[プロパティビルダー]を選択します。
  4. [プロパティビルダー]ウィンドウで、[フィルタの表示]オプションをオンにし、[OK]をクリックします。グリッド上部のグリッドの列ヘッダーのすぐ下に、フィルタバーが表示されます。

ソースビューの場合

チェックボックスフィールドでフィルタを有効にするには、<cc1:C1GridView ></cc1:C1GridView > タグを次のように変更します。
ソースビュー
コードのコピー
<cc1:C1GridView ID="C1GridView1" runat="server" AutogenerateColumns="False" DataKeyNames="ID" DataSourceID="SqlDataSource1" ShowFilter="True">

ShowFilter を True に設定します。

コードの場合

チェックボックスフィルタを有効にするには、Page_Load イベントに次のコードを追加します。

Visual Basic コードの書き方

Visual Basic
コードのコピー
' ShowFilter を True に設定します。e
C1GridView1.ShowFilter = True

C# コードの書き方

C#
コードのコピー
// ShowFilter を true に設定します。
C1GridView1.ShowFilter = true;
関連トピック