GridView for ASP.NET Web Forms
ページングの追加
タスク別ヘルプ > ページング可能なグリッドの作成 > ページングの追加

このトピックでは、C1GridView の内容を複数ページに分けて表示し、これらのページを移動し、各ページに表示される項目の数を設定する方法について説明します。

デザイナの場合

以下の手順を実行します。

  1. C1GridViewコントロールを右クリックして、[スマートタグの表示]を選択します。[C1GridView タスク]ニューで、[プロパティビルダー]を選択します。C1GridView のプロパティウィンドウが表示されます。
  2. ページング」タブを選択して、[ページングを有効にする]チェックボックスを ON にします。これにより、AllowPaging プロパティが True に設定されます。
  3. ページサイズ]テキストボックスに、ページ上に表示する行数(「5」など)を設定します。
  4. デフォルトでは[ページの移動]の下の[移動ボタンの表示]チェックボックスが ON にされています。これにより、ページ移動ボタンがページに配置されます。ページ上のボタンの位置を指定するには、Position ドロップダウン矢印をクリックして、BottomTopTopAndBottom のいずれかを選択します。デフォルトでは、Mode プロパティは Numeric に設定され、ページ上の移動ボタンは数字で表示されます。

ソースビューの場合

以下の手順を実行します。

  1. AllowPaging="True" と PageSize="5" を <cc1:C1GridView> タグに追加して、AllowPaging プロパティを True に設定し、PageSize プロパティをデータソースからデータをページを通じて一度に4項目を移動するように設定します。
    ソースビュー
    コードのコピー
    <cc1:C1GridView ID="C1GridView1" runat="server" AutoGenerateColumns="False" DataSourceID="AccessDataSource1" VisualStylePath="~/C1WebControls/VisualStyles" AllowPaging="True" PageSize="5">

    デフォルトで Mode プロパティは Numeric に設定され、ページ上に移動ボタンは数字で表示されます。

  2. 移動ボタンの位置を変更する場合は、<cc1:C1GridView> と </cc1:C1GridView> タグの間に <PagerSettings Position="TopAndBottom"/> または <PagerSettings Position="TopAndBottom"/> を追加することで、PositionTop または TopAndBottom に設定します。

コードの場合

以下の手順を実行します。

  1. AllowPaging プロパティを True にし、PageSize を 5 に設定して、データソースがページ移動で4項目ずつ表示されるようにします。デフォルトでは Mode プロパティは Numeric に設定され、ページ上の移動ボタンは数字で表示されます。

    Visual Basic コードの書き方

    Visual Basic
    コードのコピー
    C1GridView1.AllowPaging = True
    C1GridView1.PageSize = 4
    

    C# コードの書き方

    C#
    コードのコピー
    C1GridView1.AllowPaging = true;
    C1GridView1.PageSize = 4;
    
  2. 移動ボタンの位置を変更する場合、Position を Top または TopAndBottom に設定します。

このトピックの作業結果

アプリケーションを実行して、グリッドの下部にページングコントロールが表示され、各ページに5項目が表示されることを確認します。

関連トピック