GrapeCity ActiveReports for .NET 16.0J
縦棒グラフ
ActiveReportsユーザーガイド > サンプルとチュートリアル > チュートリアル > ページレポート/RDLレポートのチュートリアル > グラフ > 縦棒グラフ

ActiveReportsのChartコントロールを使用し、グラフを使用したページレポート/RDLレポートを作成することができます。このチュートリアルでは、縦棒グラフを使用した簡単なレポートの作成方法を紹介します。

このトピックでは、以下のタスクを行います。

メモ:

チュートリアルを完了すると、次のようなレポートが作成されます。

デザイン時のレイアウト

実行時のレイアウト

Visual StudioプロジェクトにActiveReportsを追加する

  1. Visual Studioで新規プロジェクトを開きます。
  2. [プロジェクト]メニューから[新しい項目の追加]を選択します。[新しい項目の追加]ダイアログで[ActiveReports 16.0Jページレポート アプリケーション]を選択し、ファイル名をrptSalesByStoreに変更します。
  3. [OK]をクリックするとActiveReports 16.0Jページレポートアプリケーションが新規作成されます。プロジェクトにはデフォルトでページレポートが追加されています。

詳細については、「クイックスタート」を参照してください。

レポートをデータソースに接続する

  1. レポートエクスプローラ]で[データソース]ノードを右クリックして、[データソースの追加]オプションを選択するか、[追加](+)ボタンから[データソース]を選択します。
  2. [レポートデータソース]ダイアログ[全般]ページを選択し、名前を「ChartDataに変更します。
  3. このチュートリアルでは、Reelsデータベースに接続します。詳細については、「データソースとの接続」を参照してください。

データセットを追加する

  1. レポートエクスプローラ]でChartDataデータソースノードを右クリックし、[データセットの追加]オプションを選択するか、[追加](+)ボタンから[データセット]を選択します。
  2. [データセット]ダイアログ[全般]ページへ移動し、[名前]フィールドにStoreSummaryDataと入力します。この名前が、[レポートエクスプローラ]で、追加したデータソースの子ノードとして表示されます。
  3. [データセット]ダイアログの[クエリ]フィールドに次のSQLクエリを入力します。
    SQLクエリ
    コードのコピー
    SELECT * from StoreSummary
    
  4. クエリボックスの横にある[データセットの検証]アイコンをクリックし、クエリを検証します。           
  5. [OK]をクリックしてダイアログを閉じます。データセットとクエリフィールドは、[レポートエクスプローラ]で、追加したデータソースの子ノードとして表示されます。

レポートにChartコントロールを追加しグループ化する

  1. Visual Studioのツールボックスからデザイナ面上にChartコントロールをドラッグします。
  2. [グラフの種類を選択してください。]ウィザードから、[縦棒]を選択します。
  3. [プロパティ]ウィンドウで、Plotsプロパティの隣にある省略記号<...>をクリックして、PlotDesignerコレクションエディターを開きます。 Plot1がすでに追加されていることを確認できます。
  4. Plot1を選択し、Encodings > Valuesプロパティの横にある省略記号<...>をクリックして、Valueコレクションエディターを開きます。
  5. フィールドを追加して、Value > Expressionに「=Fields!GrossSales.Value」を設定します。
  6. [OK]をクリックして、Valueコレクションエディターを閉じます。
  7. PlotDesignerコレクションエディターでは、Encodings > Category > Valuesプロパティの横にある省略記号<...>をクリックします。  
  8. フィールドを追加して、Expressionに「=Fields!StoreName.Value」を設定します。
  9. [OK]をクリックして、Category Expressionコレクションエディターを閉じます。[OK]をクリックして、PlotDesignerコレクションエディターを閉じます。
    カテゴリフィールドに「Store Nameが表示され、データフィールドに「Gross Sales」が表示されます。

グラフの外観を構成する

  1. グラフを選択し、Palette「Office」に設定します。
  2. グラフで「Chart title」を選択し、「Title」「店舗別売上」に設定します。
  3. グラフを選択し、以下のプロパティを設定します。
    プロパティ名 プロパティの値
    LineStyle>LineColor Red
    LineStyle>LineStyle Dotted
  4. X軸を選択して、Labels > LabelsAngle「-45」に設定します。 
  5. Title > TitleStyle > Padding >Top「8pt」に設定します。
  6. Title >Title「店舗名」に設定します。
  7. Y軸を選択して、Title > TitleStyle > Padding > Right「4pt」に設定します。
  8. Title >Title「売上高」に設定します。
    メモ:必要に応じて、以下の設定を行うことができます。
    • すべてのラベルが正しく表示されるようにグラフのサイズを変更します。グラフを選択し、Sizeプロパティを大きな値に設定します。 
    • グラフが完全に表示されるようにレポートのページサイズを変更します。「レポート」を選択してPageSizeプロパティを大きな値に設定します。

レポートを表示する

または

関連トピック