GrapeCity ActiveReports for .NET 14.0J
Export(SectionDocument,Stream,String) メソッド
使用例 

GrapeCity.ActiveReports.Export.Image アセンブリ > GrapeCity.ActiveReports.Export.Image.Tiff.Section 名前空間 > TiffExport クラス > Export メソッド : Export(SectionDocument,Stream,String) メソッド
エクスポートするActiveReportsのDocumentオブジェクト。
TIFFドキュメントを保存するSystem.IO.Stream。
エクスポートするページを、カンマで区切って指定するか、2-8のように開始ページと終了ページを指定します。
指定したドキュメントをTIFFストリームにエクスポートします。
シンタックス
'宣言
 
Public Overloads Sub Export( _
   ByVal document As SectionDocument, _
   ByVal outputStream As Stream, _
   ByVal pageRange As String _
) 
public void Export( 
   SectionDocument document,
   Stream outputStream,
   string pageRange
)

パラメータ

document
エクスポートするActiveReportsのDocumentオブジェクト。
outputStream
TIFFドキュメントを保存するSystem.IO.Stream。
pageRange
エクスポートするページを、カンマで区切って指定するか、2-8のように開始ページと終了ページを指定します。
使用例
Dim rpt As New SectionReport1()
rpt.Run(False)
Response.ContentType="image/tiff"
Dim Astream = New System.IO.MemoryStream()
Response.AddHeader("content-disposition","attachment;filename=temp.tiff")
Me.TiffExport1.Export(rpt.Document,Astream,"1-2")
Response.AddHeader("Content-Length",Astream.Length.ToString())
Response.BinaryWrite(Astream.ToArray())
Response.End()
SectionReport1 rpt = new SectionReport1();
try
{
rpt.Run(false);
}
catch(Exception eRunReport)
{
Response.Clear();
Response.Write("<h1>Errorrunningreport:</h1>");
Response.Write(eRunReport.ToString());
return;
}
Response.ContentType="image/tiff";
Response.AddHeader("content-disposition","attachment;filename=temp.tiff");
GrapeCity.ActiveReports.Export.Image.Tiff.Section.TiffExport T= new GrapeCity.ActiveReports.Export.Image.Tiff.Section.TiffExport();
System.IO.MemoryStream AmemStream = new System.IO.MemoryStream();
T.Export(rpt.Document,AmemStream, "1-2");
Response.AddHeader("Content-Length",AmemStream.Length.ToString());
Response.BinaryWrite(AmemStream.ToArray());
Response.End();
参照

TiffExport クラス
TiffExport メンバ
オーバーロード一覧