PowerTools ActiveReports for .NET 11.0J
Code128 プロパティ
使用例 

Code128Optionsオブジェクトを取得または設定します。
構文
'宣言
 
Public Property Code128 As Code128Options
public Code128Options Code128 {get; set;}
解説

EAN128FNC1は、UCC/EAN-128(EAN128)のコード体系のバーコードです。UCCEAN128では行えなかった、任意の位置にFNC1を挿入したり、バーコードのバーの微調整が行えます。

FNC1を挿入したバーコードを作成するには、FUNC1を挿入したい位置に、C# では "\n"または"\r\n" を、VBではvbLfまたはvbCrLfを指定した文字列を、プロパティウィンドウからではなく必ずコードからBarCodeのTextプロパティに設定します。バーの微調整は、Code128Optionsクラスの、Dpi、BarAdjust、ModuleSizeの各プロパティの説明を参照してください。

使用例
private void detail_Format(object sender, EventArgs e)
{
    this.barcode1.Style = BarCodeStyle.EAN128FNC1; 
    // FNC1の挿入(改行コードがFNC1に置き換わります。) 
    // FNC1を出力したい個所に \r\n もしくは \n を挿入します。 
    this.barcode1.Text = "12\n3456\n78"; 
    //this.barcode1.Text = "12\r\n3456\r\n78"; 
    this.barcode1.Code128.Dpi = 300; 
    this.barcode1.Code128.ModuleSize = 2; 
    this.barcode1.Code128.BarAdjust = +1; 
}
Private Sub Detail1_Format(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Detail1.Format
    Me.Barcode1.Style = BarCodeStyle.EAN128FNC1
    ' FNC1の挿入(改行コードがFNC1に置き換わります。)
    ' FNC1を出力したい個所に vbCrLf(Chr(13) + Chr(10))
    ' もしくは vbLf(Chr(10)) を挿入します。
    Me.Barcode1.Text= "12" & vbLf & "3456" & vbLf &"78"
    'Me.Barcode1.Text= "12" & vbCrLf & "3456" & vbCrLf&"78"
    Me.Barcode1.Code128.Dpi = 300
    Me.Barcode1.Code128.ModuleSize = 2
    Me.Barcode1.Code128.BarAdjust = +1
End Sub
参照

関連項目

Barcode クラス
Barcode メンバ

 

 


©2003-2017 GrapeCity inc. All rights reserved.