GrapeCity SPREAD for Windows Forms 11.0J サンプルコード集
ドロップダウンからソートする

Excelライクフィルタを使用する場合、SheetViewクラスのAutoSortEnhancedContextMenuプロパティをTrueに設定することで、フィルタリングのドロップダウンリストにソートメニューを表示できます。

ソートメニューからユーザー設定の並べ替えダイアログを起動し、複数のソートキーを指定した並べ替えを実行できます。

【実行例】フィルタリングのドロップダウンリストを表示

【実行例】ユーザー設定の並べ替えダイアログを表示

private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
    // Excelライクフィルタを有効にします
    fpSpread1.ActiveSheet.AutoFilterMode = FarPoint.Win.Spread.AutoFilterMode.EnhancedContextMenu;
    // ソートメニューを表示します
    fpSpread1.ActiveSheet.AutoSortEnhancedContextMenu = true;
    // 1列目と2列目の自動フィルタリングを有効に設定します
    fpSpread1.ActiveSheet.Columns[0, 1].AllowAutoFilter = true;
    // 1列目と2列目の自動ソートを有効に設定します
    fpSpread1.ActiveSheet.Columns[0, 1].AllowAutoSort = true;
}
Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
    ' Excelライクフィルタを有効にします
    FpSpread1.ActiveSheet.AutoFilterMode = FarPoint.Win.Spread.AutoFilterMode.EnhancedContextMenu
    ' ソートメニューを表示します
    FpSpread1.ActiveSheet.AutoSortEnhancedContextMenu = True
    ' 1列目と2列目の自動フィルタリングを有効に設定します
    FpSpread1.ActiveSheet.Columns(0, 1).AllowAutoFilter = True
    ' 1列目と2列目の自動ソートを有効に設定します
    FpSpread1.ActiveSheet.Columns(0, 1).AllowAutoSort = True
End Sub

 

 


© 2004-2018, GrapeCity inc. All rights reserved.