PowerTools InputMan for ASP.NET 8.0J
SubItem クラス
メンバ  使用例 

SubItemクラスは、コンボコントロールやリストコントロールが保持する項目のサブ項目を定義します。
構文
解説
GrapeCity.Web.Input.IMCombo.ComboItemおよびGrapeCity.Web.Input.IMList.ListItemオブジェクトと、それぞれのGrapeCity.Web.Input.IMCombo.ComboItem.SubItemsプロパティに設定された第1番目(インデックス0)のSubItemオブジェクトとの間には、以下のような関係があります。
使用例
次のサンプルコードでは、ドロップダウンリストの2カラム目に画像を表示する場合のSubItemクラスの設定方法を示します。
Imports GrapeCity.Web.Input.Core.ListBox
Imports GrapeCity.Web.Input.IMCombo

' 先頭カラムを設定します。(テキスト表示)
GcComboBox1.ListBox.Columns.Add(New ListColumn())
' 2番目のカラムを設定します。(画像表示)
GcComboBox1.ListBox.Columns.Add(New ListColumn(DataDisplayType.Image))

' テキスト表示用のサブ項目を設定します。
Dim sItem1 = New SubItem
sItem1.Value = "イメージ1"
sItem1.ContentHAlign = AlignHorizontal.Left
sItem1.ContentVAlign = AlignVertical.Top

' 画像表示用のサブ項目を設定します。
Dim sItem2 = New SubItem
sItem2.Value = "image1.jpg"
sItem2.ContentHAlign = AlignHorizontal.Center
sItem2.ContentVAlign = AlignVertical.Middle

' コンボコントロールに上記のサブ項目を保持する項目を追加します。
GcComboBox1.Items.Add(New ComboItem(sItem1, sItem2))
using GrapeCity.Web.Input.Core.ListBox;
using GrapeCity.Web.Input.IMCombo;

// 先頭カラムを設定します。(テキスト表示)
GcComboBox1.ListBox.Columns.Add(new ListColumn());
// 2番目のカラムを設定します。(画像表示)
GcComboBox1.ListBox.Columns.Add(new ListColumn(DataDisplayType.Image));

// テキスト表示用のサブ項目を設定します。
SubItem sItem1 = new SubItem();
sItem1.Value = "イメージ1";
sItem1.ContentHAlign = AlignHorizontal.Left;
sItem1.ContentVAlign = AlignVertical.Top;

// 画像表示用のサブ項目を設定します。
SubItem sItem2 = new SubItem();
sItem2.Value = "image1.jpg";
sItem2.ContentHAlign = AlignHorizontal.Center;
sItem2.ContentVAlign = AlignVertical.Middle;

// コンボコントロールに上記のサブ項目を保持する項目を追加します。
GcComboBox1.Items.Add(new ComboItem(sItem1, sItem2));
継承階層

System.Object
   GrapeCity.Web.Input.Core.NotifyObject
      GrapeCity.Web.Input.Core.BaseViewState
         GrapeCity.Web.Input.Core.ListBox.SubItem

参照

SubItem メンバ
GrapeCity.Web.Input.Core.ListBox 名前空間

 

 


© 2005-2015 GrapeCity inc. All rights reserved.